★ コロナに負けない! プレ花嫁 応援企画 ★
    
    part 9 : 2020.4.28
    
    
     縁起が良い日というと、真っ先に思い浮かぶのが、
    
    
     縁起が良い日というと、真っ先に思い浮かぶのが、
    六曜のひとつ「大安」じゃないでしょうか?
    
    まずは六曜の種類をご紹介します!
    
    
    ▼ 「六曜 」
    中国から伝来した占いが元になっており、
    その日の運勢を吉凶を表す六種のことをいいます
    
         
    ・大安(たいあん)
     大いに安しという意味があり、
     何をするにも1日中、良い日とされています♡
     
    
    
    ・友引(ともびき)
     正午だけは「友人に凶が及ぶ」とされているので、
     結婚式は午前・夕方・夜のいずれかがオススメ◎
    
         
    ・先勝(せんしょう /さきがち)
     式をするなら午前が吉!
     午後は凶の日なので、朝や昼前からの式がベスト!
    
    
    ・先負(せんぶ /さきまけ)
     午後は凶で午後が吉!夕方や夜のウェディングがオススメ
    
    
    ・赤口(しゃっこう/しゃっく)
     悪さをする赤口神が休む時間とされる「午の刻」だけ吉!
     結婚式をするなら11時〜13時が良い!
    
    
    ・仏滅(ぶつめつ)
     六曜を気にする方は避けたい日
     ですが、式場によっては割引や特典がある場合も♡
    
    
     他にも、日本の暦上で大安以外にも
    
    
     他にも、日本の暦上で大安以外にも
    吉日とされる日があるのをご存知でしょうか?♪
    
    
    
    * 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
    一粒の籾(もみ)が万倍に実っていくのと同じように、
    幸せが何倍にもなり、物事の始まりにとても良い日とされています◎
    
    
    * 天赦日(てんしゃにち)
    日本の暦上で最上の吉日とされている日
    1年のなかでも5〜7日程しかない貴重な大開運日*
    
    * 母倉日(ぼそうにち)
    「天が人を慈しむ日」とされており、百事について吉!
    特に結婚は良しとされています^^
    
    
    年に数日しかない「天赦日」と「一粒万倍日」が
    重なる日はとっても縁起が良く、特別な日とされています♡
    
    
     ♡ 2021年の最幸な日 ♡
    
    
     ♡ 2021年の最幸な日 ♡
    
    
    ・1月16日  天赦日&一粒万倍日
    ・5月19日  大安&一粒万倍日&母倉日
    ・11月6日  大安&一粒万倍日&母倉日
    ・11月12日  大安&天赦日
    
    
    
    入籍や結婚式で気になるお日柄
    
    他にも、引っ越しや旅行など、
    何かを始める時や大事な時には
    一度調べてみてはいかがでしょうか?♪
    
    
    
    ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 
    
    三重県内No,1の信頼と安心を目指します!
    新郎新婦、ゲストの心に残るウエディングパーティ。 
    結婚式、二次会、海外・国内リゾート挙式後のお披露目、
    
        会費制1.5次会などブライダルはユニバーサルにお任せ。
        会場探しから企画演出までトータルプロデュース。
    
        四日市・鈴鹿・桑名・津・松阪・亀山・伊勢・名古屋で
    
        二次会・会費制1.5次会幹事代行はUNIVERSALに。
    
        
        Bridal Produce UNIVERSAL 
        〒510-0084 三重県四日市市栄町1-11 5F
        JR四日市駅より徒歩10分
        近鉄四日市駅より徒歩15分
        駐車場完備
        
         
 
     
     
    ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚